


ほうれん草と殻つきあさりの和風炒めもの
ほうれん草やあさり(殻つき)を使った人気の副菜レシピです。
10分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エ ネルギー69kcal
- たんぱく質4.8g
- 塩分1.1g
- 野菜摂取量108g
材料(2人分)
- ほうれん草1束(200g)
- ねぎ1/3本
- あさり(殻つき)200g
- 2枚
しょうがの薄切り
- 大さじ2
酒
- 「ほんだし」小さじ1/4
- しょうゆ少々
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」小さじ1
つくり方
- 1ほうれん草はかためにゆで、水気をきって3~4cm長さに切る。
- 2ねぎは3mm幅の斜め切りにする。
- 3あさりは砂抜きし、殻をこすり合わせてよく洗う(時間外)。
- 4フライパンに(3)のあさり、Aを入れてフタをし、中火にかける。
- 5あさりの口が開いたら、煮汁を別の器に取り、油、(2)のねぎを加えて炒め、さらに(1)のほうれん草、「ほんだし」を加えて炒め合わせる。
- 6(5)の煮汁を戻し入れ、しょうゆで味を調える。