ajinomoto Park
レシピ大百科
いかのごまマヨあえ

いかのごまマヨあえ

キッチンばさみを使えば子供にもいかがさばける!

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー274kcal
  • たんぱく質15.8g
  • 塩分1.9g
  • 野菜摂取量41g

材料(2人分

  • いか
    1/2杯(180g)
  • 「瀬戸のほんじお」
    少々
  • きゅうり
    1/2本
  • セロリ・大
    1/2本
  • 「ピュアセレクト マヨネーズ」
    1/4カップ
  • グループAいり白ごま
    大さじ1・1/2
  • グルー��プAしょうゆ
    大さじ1/2
  • 「Cook Do」熟成豆板醤
    小さじ1/2(2.5g)

「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

つくり方

  • 1
    いかは足のつけ根をキッチンばさみで切り、腹ワタごと胴から抜く。
    足は腹ワタを切り落とし、2本ずつに切り離し、長さを半分に切る。
  • 2
    エンペラの先にキッチンばさみで切り目を入れ、胴からエンペラをはがして
    皮をむき、1cm幅に切る。 
  • 3
    胴は軟骨を取り、キッチンばさみでタテに切って開き、タテに4~5cm幅に切って
    1cm幅に切る。
  • 4
    きゅうり、セロリは4cm長さの棒状に切り、塩を加えたたっぷりの熱湯でサッとゆで、
    取り出して水気をきる。
  • 5
    (4)の湯に(1)のいかの足、(2)のいかのエンペラ、(3)のいかの胴を入れ、
    色が変わるくらいまでサッとゆで、ザルに上げて冷ます。
  • 6
    A、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、(4)の野菜、(5)のいかが
    少し温かいうちに加えてあえる。大人用には「熟成豆板醤」を加えてあえる。
味の素株式会社©