


セロリとえびの中国風炒め
セロリやえびを使った人気の主菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー96kcal
- たんぱく質13.2g
- 塩分1g
- 野菜摂取量33g
材料(2人分)
- セロリ1本
- えび・小6尾
- 少々
「丸鶏がらスープ」
- 1/2カップ
水
- 大さじ1/2
酒
- 小さじ1/4
「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1/4
砂糖
- 少々
「味の素KK中華あじ」
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- 少々
おろしにんにく
- 小さじ1
片栗粉
- 小さじ1
水
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」大さじ1/2
つくり方
- 1セロリはスジを取って乱切りにする。えびは殻をむき、背に切り込みを入れて
背ワタを取り、塩・こしょうをふる。 - 2フライパンに油を熱し、(1)のえび・セロリを順に炒める。
- 3Aを加え、Bで調味し、煮立ったらCの水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。