


豚レバーといんげん豆のトマト煮
小さく切ってトマトと香味野菜やハーブでコトコト
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー230kcal
- たんぱく質17.8g
- 塩分1.2g
- 野菜摂取量146g
材料(2人分)
- 豚レバー100g
- ベーコン1枚
- 玉ねぎ1/3個(70g)
- にんにく1/2かけ
- セロリ・大1/3本
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」大さじ1/2
- 100g
白いんげん豆( ゆで) - 小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」 - 少々
こしょう - 少々
ナツメグ - 少々
タイム - 少々
オレガノ - 小さじ1/4
チリパウダー - 1/2枚
月桂樹の葉 - ホールトマト缶1/2缶(200g)
- 大さじ1/4
砂糖 - 大さじ1/4
しょうゆ - タイム少々
つくり方
- 1レバーは7~8mm角に切る。ベーコン・玉ねぎ・にんにくは粗みじんに切り、
セロリはスジを取って粗みじん切りにする。 - 2鍋に油を熱し、(1)のレバーを炒める。火が通ったら残りの(1)のベーコン・野菜を
加え、野菜がしんなりするまでよく炒 める。 - 3Aを加えてさらに炒め、トマトを加えて実をつぶす。Bを加えて味を調え、
時々混ぜながら、汁気がなくなるまで煮る。 - 4器に盛り、タイムを添える。