ajinomoto Park
レシピ大百科
揚げ春巻

揚げ春巻

パリッと揚がった衣と豚ひき肉のジューシーな味わいが好相性。春雨ときくらげのコリコリ感やえびのプリッと食感が楽しい揚げ春巻です。

35

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー219kcal
  • たんぱく質14.9g
  • 塩分0.8g
  • 野菜摂取量212g

材料(2人分

  • ライスペーパー
    3枚
  • 豚ひき肉
    100g
  • 春雨(乾)
    5g
  • きくらげ
    3g
  • むきえび(小)
    50g
  • にんじん・小
    1/2本
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • グループA
    1/2個
  • グループA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
    小さじ1/2
  • グループAこしょう
    少々
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    少々
  • 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
    適量
  • グループB大根・せん切り
    60g
  • グループBにんじん・せん切り
    10g
  • グループC砂糖
    適量
  • グループC
    適量
  • サニーレタス
    12枚
  • 青じそ
    12枚

つくり方

  • 1
    ライスペーパーはキッチンばさみで1/4等分に切り、水にくぐらせ固めにもどす。きくらげはもどしてみじん切りにし、春雨はもどしてザク切りにする。
  • 2
    えびは粗みじん切りにし、にんじんは1cm長さのせん切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。
  • 3
    ボウルに豚ひき肉、(2)のえび・にんじん・玉ねぎ、(1)のきくらげ、Aを入れ、よく混ぜ合わせ、さらに(1)の春雨を加えて混ぜる。
  • 4
    (1)のライスペーパーを広げ、具を1/12量ずつのせて巻き、溶き卵(分量外)をフチにつけて巻く。
  • 5
    フライパンに油を春巻の厚さの2/3くらいまで入れて180℃に熱し、(4)の春巻の合わせ目を下にして平らに並べるように入れ、弱火できつね色になるまで揚げる。
  • 6
    なますを作る。Bは塩少々をふり、しんなりしたら水気をしぼり、合わせたCであえる。
  • 7
    器にサニーレタス、青じそ、(5)の春巻、(6)のなますを盛る。
味の素株式会社©