


白ワイン風味のレアチーズケーキ
クリームチーズや生クリームを使った人気のデザート・菓子レシピです。
35分
(時間外を除く)
栄養情報 (1個分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー535kcal
- たんぱく質5.8g
- 塩分0.8g
- 野菜摂取量0g
材料(4個分)
- グラハムクラッカー50g
- バター20g
- 150g
クリームチーズ
- 40g
バター
- グラニュー糖70g
- 白ワイン大さじ3
- レモン汁大さじ1
- 生クリーム130ml
- ルビーグレープフルーツ1/2個
- グレープフルーツ1/2個
- 1/4カップ
白ワイン
- 3/4カップ
水
- 25g
グラニュー糖
- 板ゼラチン・0.5g/枚2・1/2枚
- ミントの葉少々
つくり方
- 1クラッカーは厚手のポリ袋に入れ、めん棒などでたたき、こまかくする。
板ゼラチンはたっぷりの水(分量外)に入れ、ふかやす。 - 2バターはラップをして電子レンジ(600W)で約1分加熱し、
(1)のクラッカーに混ぜる。 - 3グラスに(2)をスプーンで詰め、冷蔵庫で30分以上(時間外)冷やす。
- 4ボウルにAを入れ、クリーム状に練る。グラニュー糖も加えてよく混ぜ、
白ワイン、レモン汁を順に加えてさらによく混ぜ合わせる。 - 5別のボウルに生クリームを泡立ててトロリとしたら(4)と合わせる。
- 6グレープフルーツは小房に分け、薄皮をむく。
- 7鍋にBを煮立て、グラニュー糖が溶けたら火を止めて(1)の板ゼラチンの水気をしぼって
加えて混ぜ 、ゼラチンが完全に溶けたらバットに移し、冷蔵庫で1時間(時間外)冷やす。 - 8(3)のグラスに(5)を流し、(6)のグレープフルーツと交互に詰め、一番上に
グレープフルーツを飾る。(7)のゼリーをくずしながらかけ、ミントの葉を飾る。 - *板ゼラチン、粉ゼラチンを代用してもよい。その場合、小さじ1/2の粉ゼラチンをBの水と
合わせてふやかし、Bの白ワインと共に鍋に入れ、煮溶かす。