


かじきの南蛮漬け
かじきやなすを使った人気の主菜レシピです。
10分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー230kcal
- たんぱく質25.3g
- 塩分2.5g
- 野菜摂取量47g
材料(2人分)
- かじき2切れ(240g)
- パプリカ(赤)1/4個
- なす1個
- 大さじ1・1/2
しょうゆ
- 大さじ1
砂糖
- 大さじ1
酢
- 小さじ1/2
「ほんだし」
- 1/2本
赤唐がらし(乾)・輪切り
- 1/4カップ
水
- 薄力粉適量
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」適量
つくり方
- 1かじきはひと切れを半分に切り、薄力粉を薄くふる。
- 2パプリカ(赤)は乱切り、なすはタテ4 等分にし、長さを半分に切る。
- 3鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせ、南蛮酢を作る。
- 4180℃の油で(1)のかじき、(2)のパプリカ・なすを揚げ、(3)の南蛮酢に
漬ける。 - *かじきの代わりに、さけ、さわらなどでもOKです。