


お好み焼き(代用ソース)
豚薄切り肉や小麦粉を使った人気の主食レシピです。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー414kcal
- たんぱく質23.1g
- 塩分3.8g
- 野菜摂取量65g
材料(4人分)
- 豚薄切り肉4枚
- キャベツ200g
- にんじん1/3本
- 小ねぎ2本
- 干し桜えび大さじ1
- 薄力粉2・1/2カップ
- 2個分
溶き卵
- 1・1/2カップ
水
- 小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
- 1/2カップ
とんかつソース
- 1/3カップ
トマトケチャップ
- 大さじ2
ウスターソース
- 紅しょうが・せん切り30g
- 花かつお適量
- 青のり適量
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」適量
つくり方
- 1キャベツは2~3mm幅の細切りにする。にんじんは4cm長さの細切りする。小ねぎは小口切りにする。
- 2ボウルに薄力粉を入れて中央をくぼませ、Aを加えて泡立て器で内側から
くずしながら、ダマができないように全体を混ぜ合わせる。 - 3(2)の生地に(1)のキャベツ・にんじん・小ねぎ、桜えびを加えて全体を混ぜ合わせる。
- 4フライパンに油を熱し、(3)の生地1/4量を流し入れて丸く広げ、
豚肉1枚を広げてのせる。 - 5(4)の生地を裏返せるまで焼き、ヘラで裏返して豚肉と生地に火が通るまで
火を弱めて焼く。あと3枚同様に作る。 - 6小さな 鍋にBを入れて火にかけ、サッと煮る。
- 7焼き上がった(5)のお好み焼きに(6)のソースを塗り、紅しょうが、花がつお、
青のり粉をのせる。