ajinomoto Park
レシピ大百科
いなりずし

いなりずし

米や油揚げを使った人気の主食レシピです。

35

(時間外を除く)

栄養情報 (1個分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー153kcal
  • たんぱく質5.2g
  • 塩分0.6g
  • 野菜摂取量0g

材料(20個分

  • 3合
  • 480ml
  • グループA
    大さじ4
  • グループA砂糖
    大さじ2
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    小さじ1
  • グループAうま味調味料「味の素®」
    少々
  • 油揚げ
    10枚
  • グループB「ほんだし」
    小さじ2/3
  • グループB
    1・2/3カップ
  • グループB砂糖
    大さじ4
  • しょうゆ
    大さじ2・1/2
  • しょうがの甘酢漬け
    適量

つくり方

  • 1
    米は洗ってザルに上げて30分ほどおいて水気をきる(時間外)。炊飯器に分量の水とともに入れ、普通に炊く。
  • 2
    炊き上がったら熱いうちに飯台に移し、合わせたAを回しかけ、ぬれぶきんをかけて5分ほどおく。ご飯をしゃもじで切るように混ぜ合わせ、うちわであおぎ、すし飯を作る。
  • 3
    油揚げは開きやすいようにすりこ木を転がし、半分に切って袋状に開き、熱湯で1~2分ほどゆでて油抜きをする。
  • 4
    鍋にBを煮立て、(3)の油揚げを並べ入れ落としぶたをしてゆっくり煮、煮汁が半分以下になったら、しょうゆを2~3回に分けて加え、煮汁がなくなるまで弱火で煮る。
  • 5
    (4)の油揚げを軽くしぼり、(2)のすし飯を軽く詰めて包む。
  • 6
    器に盛り、しょうがの甘酢漬けを添える。
味の素株式会社©