


赤味噌と里芋の豚汁
豚バラ薄切り肉や里いもを使った人気の汁物レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー159kcal
- たんぱく質7.1g
- 塩分2.6g
- 野菜摂取量39g
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉100g
- 大根2cm(50g)
- にんじん1/6本
- 里いも3個
- ごぼう1/2本
- こんにゃく1/4枚
- 小さじ2
「ほんだし」
- 4カップ
水
- 赤みそ60g
- わけぎ・斜め切り1本
- 粉ざんしょう少々
つくり方
- 1豚肉は2cm幅に切り、大根・にんじんは皮をむいて2~3mm幅のいちょう切りにする。
- 2里いもは皮をむき、ゆでこぼしてぬめりを取り、3mm幅の輪切りにする。
ごぼうはささがきにして水にさらし、こんにゃくは3cm長さの短冊切りにする。 - 3鍋にA、(1)の豚肉・大根・にんじん、(2)の里いも・ごぼう・こんにゃくを入れ
火にかけ、煮立ったらアクを取り、中火で煮る。 - 4野菜がやわらかくなったら赤みそを溶き入れ、ひと煮立ちしたら、わけぎを加える。
- 5器に盛り、粉さんしょうをふる。