


えびの中国風泡雪揚げ
えびやトマトを使った人気の主菜レシピです。
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー154kcal
- たんぱく質17.1g
- 塩分0.5g
- 野菜摂取量57g
材料(4人分)
- えび12尾
- 小さじ2
酒
- 少々
うま味調味料「味の素®」
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- 卵白2個分
- 大さじ3
薄力粉
- 大さじ2
片栗粉
- 水適量
- サラダ菜3枚
- 「AJINOMOTO サラダ油」適量
- トマト・飾り切り1個
- パセリ適量
つくり方
- 1えびは背ワタを取り、尾のひと節を残して殼をむき、
腹の部分に切り込みを入れて Aで下味をつける。 - 2ボウルに卵白を入れてツノが立つまで泡立て、Bをこしながら加えて
泡をつぶさないように混ぜ、水を少しずつ加えながら固さを調節し、衣を作る。 - 3揚げ油を160℃に熱し、(1)のえびの尾を持って(2)の衣をふんわりつけ、
焦げないようにゆっくり、衣がふくらんでカリッとするまで揚げる。 - 4器にサラダ菜を敷き、(3)を盛り、飾り切りのトマト・パセリを添える。
お好みで花椒塩でいただく。