ajinomoto Park
レシピ大百科
中国風鍋

中国風鍋

鶏もも肉やゆでたけのこを使った人気の主菜レシピです。

45

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー424kcal
  • たんぱく質38.8g
  • 塩分2.8g
  • 野菜摂取量55g

材料(4人分

  • 鶏もも肉
    600g
  • ゆでたけのこ・小
    1個(50g)
  • 干し帆立貝柱
    4個(32g)
  • 干ししいたけ
    4枚
  • 中国ハム
    50g
  • えびだんご
    4個
  • うずらの卵の水煮缶
    8個
  • さやえんどう
    12枚
  • グループA「丸鶏がらスープ」
    大さじ1
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    小さじ2/3
  • グループAうま味調味料「味の素®」
    少々
  • グループAこしょう
    少々
  • グループA
    5カップ
  • グループB片栗粉
    適量
  • グループB
    少々
  • 鶏油
    少々

つくり方

  • 1
    鶏肉はぶつ切りにし、熱湯をかけ水にとり、余分な脂肪分などを洗い流す。
  • 2
    たけのこは薄切りにする。
  • 3
    干し貝柱は水につけてもどす。干ししいたけはぬるま湯でもどし、石づきを取る。
  • 4
    中国ハムは蒸してから薄切りにする。
  • 5
    鍋にA、(1)~(3)の具、えびだんご、うずら卵を入れて30分ほど煮、
    さやえんどうを加え、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、鶏油を加える。
味の素株式会社©