ajinomoto Park
レシピ大百科
大阪風お好み焼き

大阪風お好み焼き

キャベツや小麦粉を使った人気の主食レシピです。

40

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー630kcal
  • たんぱく質26.4g
  • 塩分2.5g
  • 野菜摂取量108g

材料(4人分

  • 豚バラ薄切り肉
    100g
  • 大和いも
    1/2個(正味100g)
  • いか
    80g
  • えび
    70g
  • キャベツ
    1/3個
  • わけぎ
    5本
  • 揚げ玉
    大さじ6
  • 薄力粉
    2カップ
  • 溶き卵
    4個分
  • グループA「ほんだし」
    大さじ1・1/3
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    少々
  • グループA
    1カップ
  • お好み焼きソース
    適量
  • 青のり
    適量
  • 「ピュアセレクト マヨネーズ」
    適量
  • 糸がつお
    適量
  • 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
    大さじ3

つくり方

  • 1
    豚肉は1cm幅に切り、いかは2~3cm長さ、1cm幅に切る。
    えびは背ワタを取り、半分に切る。
  • 2
    キャベツはせん切り、わけぎは小口切りにする。
  • 3
    大和いもは皮をむき、すりおろす。
  • 4
    ボウルに(3)の大和いも、薄力粉、溶き卵を混ぜ合わせ、Aを加えて溶きのばし、
    (1)の豚肉・いか・えび、(2)のキャベツ・わけぎ、揚げ玉を加え混ぜ合わせる。
  • 5
    フライパンに油少々を熱し、(4)の1/4量を直径約18cmの大きさに流し入れ、
    フタをして弱火で7~8分ほど焼き、裏に返して7~8分ほど焼く。
  • 6
    ソースを塗り、青のり粉をふって「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、
    糸がつおをのせる。残りも同じように焼く。
  • 大和いもを長いもで作る場合は、だしでかたさを調整しながら加えてください。
味の素株式会社©