


かぼちゃのくずもち きな粉かけ
かぼちゃや本くず粉を使った人気のデザート・菓子レシピです。
20分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー80kcal
- たんぱく質2.6g
- 塩分0g
- 野菜摂取量39g
材料(4人分)
- かぼちゃ・正味1/8個(100g)
- 湯大さじ3
- 本くず粉30g
- 水1カップ
- 「パルスイート カロリーゼロ」大さじ2(18g)
- きな粉大さじ4
つくり方
- 1かぼちゃは種とワタを取り、皮をむいて耐熱皿に入れ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で約2分、竹串がスッと通るくらいまで加熱する。 - 2かぼちゃが熱いうちにこし器で裏ごしし、よく練って湯を加えて溶きのばし、
ペースト状にする(冷めないように保温しておく)。 - 3鍋にくず粉を入れ水を少しずつ加え溶き、「パルスイート」を加え、中火にかけて練る。
- 4プツプツ煮立ってきたら弱火にし、さらに2~3分練り、(2)のペーストを加え、な
じむまでよく練る。 - 5バットにきな粉を敷き、(4)をあけ、上にもきな粉をかけ、冷まし(時間外)、
食べやすい大きさに切る。 - *かぼちゃを溶きのぼす時、湯の分量(目安大さじ2~3)は、かぼちゃの水分を
考慮しながら加えてください。