


チキンのパネソテー風
鶏もも肉やミニトマトを使った人気の主菜レシピです。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー791kcal
- たんぱく質39.6g
- 塩分1.1g
- 野菜摂取量45g
材料(4人分)
- 鶏もも肉4枚(800g)
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- パン粉2カップ
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」1カップ
- 溶き卵1個分
- 2個
ゆで卵・みじん切り
- 1/4個分
玉ねぎのみじん切り
- 2/3カップ
「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
レモン汁
- 小さじ1
イタリアンハーブミックス
- 少々
パセリのみじん切り
- 少々
こしょう
- エンダイブ適量
- ミニトマト適量
つくり方
- 1鶏肉は厚みのある部分から開き、塩・こしょうをふる。
- 2パン粉、オリーブオイルは混ぜ合わせておく。
- 3(1)の鶏肉に溶き卵をつけ、(2)のパン粉をまぶしつけてよく押さえ、しばらくおく。
180℃のオーブンに入れ、こんがりと焼き目がつくまで15分ほど焼く。 - 4Aを混ぜ合わせ、ハーブマヨネーズを作る。
- 5(3)の鶏肉を切り分けて器に盛り、エンダイブ、タテ半分に切ったミニトマトを添える。
(4)のハーブマヨネーズ大さじ2ずつかける。 - *「パネソテー」とは肉・魚にパン粉をつけて油で焼く料 理のことですが、
今回は肉にオリーブオイルを混ぜたパン粉をまぶし、オーブンで焼いています。