ajinomoto Park
レシピ大百科
特製おでん

特製おでん

さつま揚げは自家製の揚げたて!牛スジやたこも加えてパパ流に!!

210

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー606kcal
  • たんぱく質67.2g
  • 塩分2.9g
  • 野菜摂取量81g

材料(4人分

  • 牛スジ肉
    500g
  • グループAねぎの青い部分
    3本分
  • グループAしょうがの薄切り
    2かけ分
  • グループA
    4リットル
  • 「ほんだし」
    少々
  • グループBみりん
    大さじ2
  • グループB
    大さじ2
  • グループBしょうゆ
    大さじ1
  • グループB「瀬戸のほんじお」
    小さじ1
  • グループC白身魚のすり身
    200g
  • グループC卵白
    大さじ1
  • �グループC「ピュアセレクト マヨネーズ」
    大さじ1
  • グループC片栗粉
    大さじ2
  • グループC玉ねぎのみじん切り
    大さじ4(40g)
  • ごぼう
    30g
  • 干ししいたけ
    1個
  • ゆで桜えび
    大さじ2
  • 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
    適量
  • 油揚げ
    2枚
  • モッツァレラチーズ
    1個
  • かんぴょう
    適量
  • 大根
    8cm(200g)
  • 4個
  • ゆでだこ
    150g
  • 練りがらし
    適量

つくり方

  • 1
    鍋にAを入れ、牛スジ肉を加えて火にかける。
    煮立ったらアクをすくい、「ほんだし」を加えて3時間ほど煮る。
  • 2
    (1)の牛スジ肉を食べやすく切り、串に刺す。
    煮汁はこして煮込み用の鍋に移し、Bで調味する。
  • 3
    Cをフードプロセッサーにかけ、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
  • 4
    ごぼうはささがき、干ししいたけは戻してせん切りにし、桜えびと共に(3)に加えて
    混ぜる。スプーンですくって形作り、160~170℃に熱した油できつね色に揚げる。
  • 5
    油揚げは半分に切って袋状に開き、チーズを等分にして詰め、
    もどしたかんぴょうで口を結ぶ。
  • 6
    大根は2cm厚さの輪切りにして皮をむき、赤唐がらし1本・米大さじ1(分量外)を
    加えたたっぷりの水で、やわらかくなるまで30分ほどゆでる。
  • 7
    卵はゆでて殻をむき、たこは食べやすく切って串に刺す。
  • 8
    (2)の煮汁に(2)の牛スジ、(6)の大根、(7)の卵を加え、20分ほど煮て
    味を含ませる。(4)のつみれ、(5)のきんちゃく、(7)のたこも加え、
    さらに5分ほど煮る。
  • 9
    器に盛り、練りがらしを添える。
味の素株式会社©