


焼き麩とチンゲン菜のおひたし
焼き麩やチンゲン菜を使った人気の副菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー32kcal
- たんぱく質2.1g
- 塩分1.3g
- 野菜摂取量43g
材料(2人分)
- 焼き麩・渦板麩など8g
- 少々
「ほんだし」
- 1/2カップ
湯
- チンゲン菜1株(100g)
- 大さじ1
しょうゆ
- 大さじ1
水
- 小さじ1
みりん
- 少々
うま味調味料「味の素®」
つくり方
- 1焼き麩は水でもどし、水気をしぼる。Aで2~3分煮て冷まし、水気をしぼる。
- 2チンゲン菜はやわらかめにゆでて冷水にとり、水気をしぼって2cm長さに切る。
茎はタテ半分に切ってから、タテに薄切りにする。 - 3Bを混ぜ合わせ、(1)の焼き麩、(2)のチンゲン菜をあえる。