ajinomoto Park
レシピ大百科
スノーケーキ

スノーケーキ

牛乳や生クリームを使った人気のデザート・菓子レシピです。

30

栄養情報 (1台分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー1723kcal
  • たんぱく質36.2g
  • 塩分0.4g
  • 野菜摂取量0g

材料(1台分

  • スポンジケーキ・直径15cm
    1台
  • 黄桃缶
    2切れ
  • 卵黄
    2個分
  • コーンスターチ
    大さじ1・1/2
  • 「パルスイート」
    大さじ2
  • 牛乳
    1カップ
  • バニラエッセンス
    少々
  • グループA生クリーム
    3/4カップ
  • グループA「パルスイート」
    大さじ1
  • グループAバニラエッセンス
    少々
  • アラザン・大・中・小
    適量

つくり方

  • 1
    ボウルに卵黄、コーンスターチを入れて混ぜ、「パルスイート」、牛乳を加え混ぜ合わせる。
  • 2
    鍋に(1)を移し、木ベラで絶えずまぜながらとろみがつくまで3分ぐらい加熱し、
    火を止め、バニラエッセンスを加え、冷まし、カスタードクリームを作る。 
  • 3
    黄桃は5mm角に切り、(2)のカスタードクリームに加え混ぜ合わせる。
  • 4
    スポンジケーキはヨコ半分に切り、あいだに(3)のクリームを塗る。
  • 5
    ボウルにAを入れ、ボウルの底を氷水に当て、八分立てに泡立てる。
  • 6
    (4)のスポンジケーキに(5)のクリームを塗り、アラザン・ヒイラギの葉などを飾り、
    粉砂糖を茶こしに通してふる。
  • <スポンジケーキの作り方と材料>
  • [1]型はバター(分量外)を塗り、薄力粉(分量外)をふって余分な粉ははたき、冷やす。
  • [2]薄力粉70gは二度ふるっておく。耐熱容器にバター10g、牛乳大さじ1を入れて
    電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱して溶かす。
  • [3]ボウルに卵2個を溶きほぐし、50~60℃の湯せんにかけながらもったりするまで泡立て
    砂糖60gを加え泡立てる。バニラエッセンスを加え、湯せんから外しさらに泡立てる。
  • [4]生地がリボン状になったら[2]の薄力粉・溶かしたバター液を交互に加え、
    木ベラで切るようにサックリ混ぜ、[1]の型に入れる。
  • [5]160℃に熱したオーブンに[4]を入れて30分ぐらいで焼き、竹串を刺して何もついて
    こなければ焼き上がり。網にとって冷ます。
味の素株式会社©