ajinomoto Park
レシピ大百科
中華風レンコンのきんぴら

中華風レンコンのきんぴら

れんこんやにんじんを使った人気の副菜レシピです。

25

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー112kcal
  • たんぱく質3.9g
  • 塩分1.2g
  • 野菜摂取量87g

材料(4人分

  • れんこん
    1節
  • にんじん
    2/3本(100g)
  • ごぼう
    1/3本
  • 丸天
    1枚
  • グループA「味の素KK中華あじ」
    小さじ2
  • グループA
    大さじ3
  • グループA「Cook Do」甜麺醤
    小さじ2・1/2(12.5g)
  • グループA「Cook Do」熟成豆板醤
    小さじ1/2(2.5g)
  • いり白ごま
    大さじ1
  • 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    小さじ2

「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

つくり方

  • 1
    れんこんは皮をむいて酢水(分量外)に放し、薄い半月切りにする。
    にんじん、ごぼう、丸天は短冊に切る。
  • 2
    フライパンにごま油を熱し、(1)のれんこん・にんじん・ごぼう・丸天を炒める。
  • 3
    約10分炒めたら、Aを加えて軽く水分がなくなるまで炒め煮にし、仕上げにごまをふる。
味の素株式会社©