ajinomoto Park
レシピ大百科
骨つき豚の中華風みそ煮込み(とんこつ)

骨つき豚の中華風みそ煮込み(とんこつ)

スペアリブや大根を使った人気の主菜レシピです。

50

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー636kcal
  • たんぱく質17.9g
  • 塩分1.7g
  • 野菜摂取量199g

材料(4人分

  • スペアリブ・5cm長さ・またはなんこつ
    8本
  • 焼酎
    大さじ2
  • 大根
    1/2本(550g)
  • にんじん
    1本
  • ごぼう
    1本
  • こんにゃく
    1枚
  • しょうが
    1/2かけ
  • グループA
    3カップ
  • グループA焼酎
    1/2カップ
  • グループB「Cook Do」回鍋肉用3~4人前
    1箱
  • グループB「味の素KK中華あじ」
    小さじ2
  • グループB黒砂糖
    小さじ2
  • 白髪ねぎ
    適量
  • 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
    大さじ2

つくり方

  • 1
    スペアリブに焼酎をかけ、下味をつける。
  • 2
    大根は1.5cm、にんじんは約1cmの拍子木切りにし、(1)の豚肉も同様に切る。
  • 3
    ごぼうは皮をそぎ、2つ割りにし、大根と同じ長さに切る。
    こんにゃくは三角に8等分に切り、薄く半分に切る。しょうがは薄切りにする。
  • 4
    厚手の鍋か中華鍋に油を熱し、(2)の豚肉を炒めて焼き目がついたら、
    Aを加えて煮立ったらアクを取る。
  • 5
    (2)の大根・にんじん、(3)のごぼう・こんにゃく・しょうがを加えて煮る。
    煮立ったら、アルミホイルで落としぶたをし、さらに鍋フタをして中火で約15分煮る。
  • 6
    Bを加え、再度アルミホイルで落としぶたをし、鍋フタをして中火で約15~20分煮る。
  • 7
    器に盛り、白髪ねぎをのせる。
味の素株式会社©