ajinomoto Park
レシピ大百科
ツリーチョコレートケーキ

ツリーチョコレートケーキ

薄力粉や黒砂糖を使った人気のデザート・菓子レシピです。

60

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー886kcal
  • たんぱく質6.9g
  • 塩分0.3g
  • 野菜摂取量0g

材料(4人分

  • 薄力粉
    100g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • チョコレート
    50g
  • グループAバター(食塩不使用)
    110g
  • グループA黒砂糖・粉
    180g
  • グルー�プB卵・大
    1個
  • グループBバニラエッセンス
    少々
  • 125ml
  • グループCチョコレート
    80g
  • グループCバター(食塩不使用)
    35g
  • サワークリーム
    大さじ4
  • グループD水あめ
    小さじ2
  • グループDバニラエッセンス
    少々
  • 粉糖
    120g
  • デコレーション用菓子
    適量

分量はタテ15cm×ヨコ15cm×高さ5cmの型1台分です。

つくり方

  • 1
    流し型(タテ15cm×ヨコ15cm×高さ5cm)にバター(分量外)を塗り、クッキングシートを敷いておく。オーブンは180℃に温めておく。
  • 2
    薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
  • 3
    チョコレートは湯せんにかけて溶かし、少し冷ます。
  • 4
    ボウルにAを入れ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。Bを加えてさらによく混ぜ、ゴムベラに持ち替え、(3)のチョコレートを混ぜ込む。
  • 5
    (4)に(2)の粉と湯を交互に2~3回ずつ分けて加え、しっかり混ぜる。かなりドロドロの生地となる。流し型に流し入れる。
  • 6
    180℃のオーブンで30分焼き、170℃に下げてさらに10分焼く。網にのせて冷ます。
  • 7
    アイシングを作る。ボウルにCを入れて湯せんにかけて溶かし、少し冷ましてからサワークリームを混ぜる。Dを加え、粉糖を少しずつ加えながら混ぜ、好みの固さに仕上げる。
  • 8
    (6)の冷めたケーキを型からはずし、対角線上に4等分に切る。3つの三角形はツリーの形に並べる。必要に応じて三角の直角部分を少し切り落とす。
  • 9
    残った三角形は四角に切り、ツリーの幹とする。動かしやすいようにラップを敷いた厚めの紙などの上にツリーのケーキを作るとよい。
  • 10
    アイシングをツリー型のケーキに塗り、好みの飾りをする。
  • アイシングは硬くなってしまったら湯を足す。ケーキに塗った時にたれない硬さに仕上げる。すぐに使わない場合はラップをかぶせておく。
味の素株式会社©