


うなぎのけんちん焼き
うなぎのかば焼きや卵を使った人気の主菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー162kcal
- たんぱく質11.9g
- 塩分0.9g
- 野菜摂取量12g
材料(4人分)
- うなぎのかば焼き1串
- 卵4個
- 小さじ1/2
「ほんだし」
- 大さじ4
水
- 小さじ1
しょうゆ
- 小さじ1
みりん
- しめじ1/2パック
- にんじん1/4本
- ぎんなん・むいたもの10個
- ゆり根1/4個
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」小さじ1
つくり方
- 1ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。
- 2しめじ、にんじん、ぎんなんは粗みじん切りにする。ゆり根はゆで、粗みじん切りにする。
- 3鍋にごま油を熱し、(2)のしめじ・にんじん・ぎんなんを炒め、(1 )を加えて半熟状にする。
- 4耐熱皿にラップを敷き、(3)を入れて上にうなぎのかば焼きをのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6~7分加熱する。
- 5食べやすい大きさに切り分け、器に盛る。
- *ゆり根がない場合はじゃがいもで代用できます。