


スペアリブの黒糖煮
豚スペアリブや大根を使った人気の主菜レシピです。
90分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー362kcal
- たんぱく質12g
- 塩分2.6g
- 野菜摂取量102g
材料(2人分)
- 豚スペアリブ・ブツ切り200g
- 大根200g
- こんにゃく1/2枚
- しょうが2かけ
- 3・1/2カップ
水
- 小さじ1
「毎日カルシウム・ほんだし」
- 大さじ3
酒
- 大さじ2
黒砂糖
- 大さじ1・1/2
しょうゆ
- 「パルスイート」大さじ3/4
- 「AJINOMOTO 健康サララ」小さじ1/4
つくり方
- 1フライパンに「健康サララ」を熱し、スペアリブを入れ、両面焼き色をつけてから、
熱湯に通して油抜きする。 - 2大根は5cmくらいの長さに切り、タテ3~4つに切り、面取りをする。
こんにゃくは両面に隠し包丁を入れ、大きめに切る。 - 3しょうがは1かけは薄切りにし、もう1かけは針しょうがにする。
- 4鍋にA、(3)のしょうがの薄切りを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のスペアリブ、
(2)の大根・こんにゃくを加える。再び煮立ったら、アクを取り、5分ほど煮る。 - 5再びアクを取り、Bを加えて落としぶたをして、大根がやわらかくなるまで、
中火で30~40分煮る。 - 6「パルスイート」を加えて火を止め、10分ほどおいて味を含ませる。
- 7器に盛り、(3)の針しょうがをのせる。