3種の寒天寄せ
かに缶やきゅうりを使った人気の副菜レシピです。
15分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー28kcal
- たんぱく質4g
- 塩分1.9g
- 野菜摂取量13g
材料(2人分)
- かに缶・小1/4缶(20g)
- きゅうり1/4本
- 「瀬戸のほんじお」少々
- 鶏ささ身・小1本(15g)
- 酒小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」少々
- 粉寒天1/2袋(2g)
- 「ほんだし」小さじ1/3
- 水1・1/4カップ
- しょうゆ小さじ1/2
- みりん小さじ1/2
- 「ほんだし」小さじ1/3
- 「瀬戸のほんじお」小さじ1/4
- 青じそ2枚
つくり方
- 1かに缶は汁気をきり、軟骨を除いてほぐす。
きゅうりは塩少々でもんでサッと洗い、細いせん切りにする - 2ささ身はAで下味をつけ、ラップで包み電子レンジ(600W)で10~20秒
加熱する。粗熱を取り、細く裂く。 - 3鍋に分量の水を入れて沸かし、「ほんだし」、粉寒天を加えてよく混ぜる。
強火で煮立て、火を弱めて寒天を溶かし、Bを加えて混ぜ、火からおろす。 - 4鍋底を冷水で冷やして粗熱を取り、(1)のかに・きゅうり、(2)のささ身を加え
サッと混ぜ、とろみがついたら水でぬらした流し型に入れ、冷やし固める(時間外)。 - 5器にしそを敷き、食べやすい大きさに切った(4)を盛る。