


たっぷりきのこの野菜パエリア
米やホールコーン缶を使った人気の主食レシピです。
50分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー569kcal
- たんぱく質12.8g
- 塩分1.9g
- 野菜摂取量83g
材料(4人分)
- 米2カップ
- ベーコン80g
- エリンギ3本
- マッシュルーム150g
- レモン汁大さじ1
- 赤ピーマン2個
- ブロッコリー1/2個
- 白ワイン1/3カップ
- 2カップ 水 水
- 1個 「味の素KKコンソメ」固形タイプ 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 小さじ1/2 「瀬戸のほんじお」 「瀬戸のほんじお」
- 少々 こしょう こしょう
- ホールコーン缶150g
- 1/2個分 玉ねぎのみじん切り 玉ねぎのみじん切り
- 1かけ分 にんにくのみじん切り にんにくのみじん切り
- 大さじ3 「AJINOMOTO オリーブオイル」 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- ゆで卵1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
つくり方
- 1ベーコンは1.5cm幅に切る。エリンギは根元を少し切り、タテ4等分、
 2cm長さに切る。マッシュルームは根元を少し切り、タテ半分に切り、
 レモン汁をふる。
- 2赤ピーマンは5mm幅の輪切りにして種を取る。
 ブロッコリーは小房に分け、太いものはタテ4等分に切る。
- 3鍋にAを煮立て、煮溶かしたら、Bで味を調える。
- 4米はサッと洗い、ザルに上げて水気をきる。
- 5フライパン、またはパエリア鍋にCを入れてしんなりするまで炒め、コーン、
 (1)のベーコン・エリンギ・マッシュルームを加えて弱火でしんなりするまで炒める。
- 6(4)の米を加え、さらによく炒めたら、白ワインをふる。
- 7(3)のスープ、塩・こしょうを加えて混ぜ合わせ、
 煮立たったら火を弱めて、フタをして10分ほど蒸し煮する。
- 8別のフライパンにオリーブオイルを熱し(2)の赤ピーマン・ブロッコリーをサッと炒め、
 塩・こしょうをふり、(7)の上にのせる。
- 9フタをしてさらに8~10分ほど蒸し煮にする。
- 10ゆで卵をくし形に切り、(9)のパエリアの上に飾る。
- *お米を油でしっかりと炒めるのが、おいしく炊けるコツです。
- *玉ねぎはじっくり炒めると、甘みが増します。