


はまぐりとうどのおすまし
はまぐりやうどを使った人気の汁物レシピです。
15分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー40kcal
- たんぱく質3.5g
- 塩分2g
- 野菜摂取量25g
材料(2人分)
- はまぐり・大きめの殻つき4個
- うど・白い部分8cm(50g)
- 水2カップ
- 「ほんだし」小さじ1/3
- 大さじ2
酒
- 小さじ1/3
「瀬戸のほんじお」
- しょうゆ少々
つくり方
- 1はまぐりは塩水(分量外)に入れて砂抜きし、流水でこすり洗いして
水気をきる(時間外)。 - 2うどは厚く皮をむいて、半分の長さに切り、薄切りにして酢水(分量外)にさらす。
- 3鍋に水、(1)のはまぐりを入れて火にかけ、煮立ってはまぐりの口が開いたら
火を弱めてアクを取る。「ほんだし」、Aを加え、しょうゆを数滴入れて味を調える。 - 4(2)のうどを洗って水気をきり、(3)に加えてすぐに火を止める。
- 5お椀に(4)のうど・はまぐりは1個は殻ごと入れ、もう1個は身だけを取り出し、
お椀に盛った殻に入れ、(4)の熱い汁を注ぐ。 - *うどの皮はきんぴらに するとよいでしょう。