


鶏肉の中華風青じそ炒め
鶏もも肉やエリンギを使った人気の主菜レシピです。
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー295kcal
- たんぱく質21.4g
- 塩分3.5g
- 野菜摂取量77g
材料(2人分)
- 鶏もも肉180g
- しょうゆ少々
- ゆでたけのこ40g
- エリンギ50g
- パプリカ(赤)1/4個
- ヤングコーン4本
- ねぎ1/3本
- しょうがの薄切り1かけ分
- 青じそ10枚
- 1/3カップ
水
- 大さじ2
しょうゆ
- 大さじ2
紹興酒・または酒
- 小さじ1
「丸鶏がらスープ」
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1・1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」大さじ1/2
つくり方
- 1鶏肉はひと口大に切り、しょうゆで下味をつける。
- 2たけのこは薄切りにし、大きいものは半分に切る。エリンギは食べやすい大きさに裂き、パプリカはタテ1cm幅のせん切りにする。ヤングコーンは斜め半分に切る。ねぎは1cm幅に切る。
- 3フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を入れて、両面をきつね色なるまで焼き、取り出す。
- 4フライパンに油大さじ1/2、(3)のねぎ、しょうがを入れて香りが出るまで熱し、(2)のたけのこ・エリンギ・パプリカ・ヤングコーンの順に加えて炒める。
- 5(3)の鶏肉を戻し入れ、合わせたAを加えて炒め合わせ、ごま油、しそを加えてさらに炒め合わせる。