


鶏レバーと緑茶のつくだ煮
鶏レバーやエリンギを使った人気の副菜レシピです。
40分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー111kcal
- たんぱく質17.1g
- 塩分1.4g
- 野菜摂取量1g
材料(4人分)
- 鶏レバー300g
- 大さじ3
せん茶葉・茶がら
- 3枚
しょうがの薄切り
- 1本
ねぎの青い部分
- エリンギ100g
- 2カップ
水
- 大さじ4
せん茶葉・茶がら
- 大さじ2
酒
- 大さじ1・1/2
しょうゆ
- 小さじ1
「ほんだし」
- 小さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」
- 針しょうが1/3かけ分
つくり方
- 1レバーは脂肪や血液を取り除く。鍋にレバー、かぶる位の水、Aを入れて火にかけ、
沸騰したら10分ほど下ゆでし、水洗いして茶がらは洗い流す。 - 2エリンギは細切りにする。
- 3鍋に(1)のレバー、(2)のエリンギ、Bを入れて火にかけ、汁気がほとんど
なくなるまで20分ほど煮る。 - 4器に盛り、しょうがのせん切りをのせる。
- *茶がらは2~3回お茶を入れた後のものが渋味が出なくておすすめです。