


ヤム・ウン・セン(タイ風春雨サラダ)
えびや豚ロース薄切り肉を使った人気の主菜レシピです。
40分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー198kcal
- たんぱく質20.5g
- 塩分3.6g
- 野菜摂取量60g
材料(2人分)
- えび6尾
- 豚ロース薄切り肉・または豚もも薄切り肉2枚
- 緑豆春雨30g
- 紫玉ねぎ1/4個分
- 小ねぎ3本
- 香菜1株
- きくらげ・大1枚
- 水1カップ
- 大さじ1
酒
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 少々
うま味調味料「味の素®」
- 大さじ2・1/2
レモン汁
- 大さじ2
ナンプラー
- 大さじ1/2
砂糖
- 1本
赤唐がらし(乾)・もどして輪切り
つくり方
- 1えびは殻をむき、背の方に浅く切り目を入れ、背ワタを取る。
- 2ボウルに春雨を入れて熱湯を回しかけ、10分つけてもどす。ザルに上げ、水に取って水気をきり、ザク切りにする。
- 3紫玉ねぎは根元を切って薄切りに、小ねぎは2~3cm長さに切る。香菜は葉を摘み、軸は1cm幅に切る。
- 4ボウルにきくらげを入れて熱湯に10分つけてもどし、水洗いして石づきを取り、食べやすい大きさにちぎる。
- 5鍋に分量の水を入れて沸かし、Aを加えて(1)のえびを約3分ゆでる。中まで火が通ったら取り出す。
- 6豚肉を1枚ずつ広げてゆでる 。肉の色が完全に白っぽくなったら取り出し、アクが出たら、すくい取る。(2)の春雨を加えてサッとゆで、ザルに上げて汁気をきる。
- 7ボウルに冷めた(1)のえび、(6)の春雨・豚肉を食べやすい大きさに手でちぎり入れ、Bで調味する。(3)の野菜、(4)のきくらげを加えて全体に混ぜ合わせる。
- *油を使わないタイ風ヘルシーサラダです。お好みでミントの葉を添えてお召し上がりください。