


パイのツリーケーキ
生クリームやキウイを使った人気のデザート・菓子レシピです。
45分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー238kcal
- たんぱく質2.1g
- 塩分0.3g
- 野菜摂取量0g
材料(4人分)
- パイ生地・市販品1枚(90g)
- 薄力粉少々
- 生クリーム2/3カップ
- 「パルスイート」小さじ4
- いちご4個(60g)
- キウイ1/2個
- 粉糖少々
- チョコレートスプレー少々
- アラザン少々
つくり方
- 1オーブンを230℃に温めておく。
- 2パイ生地(19×11cm)は半解凍し、薄力粉を軽くふって約25×11cmにのばし、タテ半分(12.5×11cm)に切って1枚を斜め半分に切る(大・2枚)。
- 3もう1枚の(2)のパイ生地は対角線状に切り、さらに三角形1枚を半分に切る(中・3枚、小・2枚)。
- 4クッキングシートを敷いた天板に(2)、(3)のパイ生地をのせ、(1)のオーブンに入れ、200℃にして10分、180℃にして15~20分焼く。
- 5完全に冷ました(4)のパイの厚みを半分に切る(大・4枚、中・6枚、小・4枚)。
- 6いちごはタテ4等分に切り、キウイは1cm厚さのいちょう切りに する。
- 7ボウルに生クリームを入れて「パルスイート」を加え、ボウルの底を氷水にあてながら、九分立てに泡立て、絞り袋に入れる。
- 8器に(5)のパイ(大)の焼けた面を上にしてのせ、(7)の生クリーム、(6)のフルーツ、(7)の生クリームの順に等分のせる。
- 9(5)のパイ(中)・パイ(小)を(7)の生クリーム・(6)のフルーツを同様にのせていく。あともう3個も同様に作る。
- (10)茶こしで粉糖を(9)にふりかけ、チョコレートスプレー・アラザンを飾る。
- *余ったパイ生地(中・2枚)で、生クリームとフルーツをのせたり、はさんだりして プチケーキを作るのもおすすめです。