ajinomoto Park
レシピ大百科
海鮮炒麺(海の幸たっぷり海鮮焼きそば)

海鮮炒麺(海の幸たっぷり海鮮焼きそば)

中華蒸しめんやむきえび(大)を使った人気の主食レシピです。

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー404kcal
  • たんぱく質36.8g
  • 塩分4.9g
  • 野菜摂取量106g

材料(2人分

  • 中華蒸しめん
    2玉
  • むきえび(大)
    10尾
  • いか(胴)
    60g
  • グループA「味の素KK干し貝柱スープ」
    小さじ1
  • グループA片栗粉
    小さじ1/2
  • グループA「AJINOMOTO サラダ油」
    小さじ1/2
  • ブロッコリー
    1/2個
  • にんじん
    1/3本
  • 白菜
    1枚
  • さつまいも
    1/4本
  • しいたけ
    5枚
  • 2カップ
  • 「味の素KK干し貝柱スープ」
    小さじ2
  • 「瀬戸のほんじお」
    小さじ1
  • グループB
    大さじ1
  • グループB片栗粉
    大さじ1
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    少々

つくり方

  • 1
    いか、にんじんは5cm長さの薄切りにし、しいたけは薄切りにする。ブロッコリー、白菜、さつまいもはひと口大に切る。
  • 2
    ボウルにえび、(1)のいかを入れ、Aを順に加えてもみ込む。フライパンに油を熱し、中華めんは両面に焼き色がつくように焼く。
  • 3
    フライパンに分量の水を入れ、(1)のブロッコリー・にんじん・さつまいもを加えてひと煮立ちさせる。
  • 4
    (1)の白菜・しいたけ、(2)のえび・いかを加え、「干し貝柱スープ」、塩で味を調えてサッと煮る。Bの水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつける。
  • 5
    器に(2)の中華めんを盛り、(4)をかける。
  • えび・いかの代わりに冷凍シーフードミックスなどを使用しても、おいしく仕上がります。
味の素株式会社©