ajinomoto Park
レシピ大百科
大根と鶏肉のだし煮

大根と鶏肉のだし煮

鶏もも肉や木綿豆腐を使った人気の主菜レシピです。

35

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー228kcal
  • たんぱく質18.9g
  • 塩分1.8g
  • 野菜摂取量56g

材料(4人分

  • 大根
    200g
  • 鶏もも肉
    1枚
  • 木綿豆腐
    1丁
  • グループA
    3カップ
  • グループA「ほんだし」
    小さじ1
  • グループA
    1/4カップ
  • グループBしょうゆ
    大さじ1・1/2
  • グループB「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/3
  • 長ねぎ
    1/4本
  • 七味唐がらし
    適量

つくり方

  • 1
    大根は1.5cm幅の半月切りにし、ラップで包み電子レンジ(600W)で5分ほど
    加熱する。
  • 2
    鶏肉は3cm角に切る。豆腐はタテ半分に切り、ヨコ2cm幅に切る。
    ねぎは4cm長さのせん切りにして水にさらし、白髪ねぎにする。
  • 3
    鍋にA、(2)の鶏肉を入れて煮立てる。火を弱めてアクを取り、
    (1)の大根を加え、弱火で10分煮、(2)の豆腐を加えてさらに5分煮る。
  • 4
    Bで味を調え、器に盛り、(2)の白髪ねぎをのせ、七味唐がらしをふる。
味の素株式会社©