


白身魚のソテー
たい(切り身)やじゃがいもを使った人気の主菜レシピです。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー414kcal
- たんぱく質20.4g
- 塩分1.6g
- 野菜摂取量56g
材料(2人分)
- たい(切り身)・または白身魚切り身2切れ
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- パプリカ(赤)1/2個
- 玉ねぎのみじん切り20g
- 大さじ3
白ワイン
- 小さじ1/2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 大さじ1
生クリーム
- 大さじ1/2
バター
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- じゃがいも・小2個
- 生クリーム大さじ2
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- ほうれん草1/4束
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 少々
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ1
- セルフィーユ少々
つくり方
- 1たいは塩・こしょうをする。フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、
たいを皮目から入れて焼く。裏返して火が通るまで焼く。 - 2パプリカはこんがりと真っ黒になるまでグリルで焼き、皮をむいてザク切りにする。
- 3鍋にオリーブオイル大さじ1/2を熱し、玉ねぎを炒め、(2)のパプリカ、Aを加えて
ひと煮立ちさせる。粗熱を取ってミキサーにかけ、再度鍋に戻し入れ、Bで味を調える。 - 4じゃがいもは皮つきのまま耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
6分加熱し、熱いうちに皮をむいてつぶす。生クリームを加えて混ぜ、Cで味を調える。 - 5ほうれん草は根元をつけたまま塩ゆでにし、すぐに冷水にとり、水気をしぼり、
Dをまぶしておく。 - 6器に(5)のほうれん草をハート形になるように置き、(4)を中心に平らに盛る。
その上に(1)のたいをのせ、(3)のソースをかけ、セルフィーユを飾る。