


和風ラタトゥイユ
れんこんやホールトマト缶を使った人気の副菜レシピです。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー105kcal
- たんぱく質2.8g
- 塩分0.6g
- 野菜摂取量215g
材料(4人分)
- なす2個
- れんこん1節
- ピーマン4個
- 玉ねぎ・小1個(160g)
- ホールトマト缶1/2缶(200g)
- 1/2カップ
水
- 小さじ山盛り1
「ほんだし」
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1
つくり方
- 1なすはタテ半分に切って2cm幅に切り、れんこんは1cm厚さのいちょう切りにし、水にさらす。ピーマン・玉ねぎは2cm角に切る。トマト水煮は粗く刻む。
- 2鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒め、弱火にしてフタをして5分蒸し煮にする。(1)のなす・れんこん・ピーマンを加えてサッと炒める。
- 3(1)のトマト水煮、Aを加えて野菜がやわらかくなるまで15分ほど煮て、塩・こしょうで味を調える。