ajinomoto Park
レシピ大百科
やわらか  豚の角煮

やわらか 豚の角煮

豚バラ肉やゆで卵を使った人気の主菜レシピです。

165

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー691kcal
  • たんぱく質29.3g
  • 塩分2.2g
  • 野菜摂取量21g

材料(4人分

  • 豚バラ肉・かたまり
    600g
  • 6カップ
  • 1/4カップ
  • しょうがの薄切り
    1かけ分
  • ゆで卵
    4個
  • 「ほんだし」
    小さじ1/2
  • 砂糖
    大さじ2・1/2
  • みりん
    大さじ2
  • しょうゆ
    大さじ2・2/3
  • スナップえんどう
    8本
  • 「瀬戸のほんじお」
    少々
  • ねぎ
    1/2本

つくり方

  • 1
    豚肉は8等分に切り、熱湯(分量外)で2~3分ゆで、豚肉のくさみをとる。
  • 2
    鍋に水を入れて沸かし、(1)の豚肉、酒・しょうがを加え、煮立ったら弱火にし、落としぶたをして1時間半~2時間ゆでる。
  • 3
    (2)のゆで汁をカップ2を残し、(2)の豚肉、「ほんだし」、砂糖、みりんを加え、煮立ったら弱火にし、10分煮る。
  • 4
    しょうゆを加え、20分煮る。火を止めて、ゆで卵を加えて味を含ませる。
  • 5
    スナップえんどうはスジを取り、塩少々を入れた熱湯で2分ゆでる。ねぎは4cm長さに切り、せん切りにする。
  • 6
    器に(4)の角煮・ゆで卵を盛り、(5)のスナップえんどう・ねぎを添える。
  • ゆで卵の作り方 鍋に卵がかぶるくらいの水、塩少々、卵を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、8分ゆでる。水にとり、殻をむく。
味の素株式会社©