


夏野菜のチキンカレー
カレー粉を使って本格カレー。野菜のうま味もぎっしり!
45分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー954kcal
- たんぱく質42.2g
- 塩分2.9g
- 野菜摂取量289g
材料(2人分)
- 鶏もも肉・骨つきブツ切り500g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ小さじ1
- カレー粉小さじ1
- 玉ねぎ1個
- トマト1個(150g)
- 1かけ分
にんにくのみじん切り
- 少々
しょうがのすりおろし
- ピーマン2個
- 赤ピーマン1個
- なす2個
- 1枚
ローリエ
- 1本
赤唐がらし(乾)
- 2カップ
水
- 大さじ3
カレー粉
- 小さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
- ご飯3杯(茶碗)(400g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ2・1/3
- らっきょうの酢漬け適量
- ピクルス適量
つくり方
- 1ボウルに鶏肉を入れて「コンソメ」をふり、手でもみ込む。カレー粉を加えてさらにもみ、
10分ほどおく。 - 2玉ねぎは根元をつけたまま、繊維に沿って切り目を入れ、繊維と直角に端からこまかく
切ってみじん切りに する。トマトはタテ半分に切ってヘタを取り除き、1cm角に切る。 - 3フライパンに油大さじ1/3を中火で熱し、(1)の鶏肉を入れて両面を色よく焼き、
いったん取り出す。 - 4フライパンに油大さじ1を弱火で熱し、A、(2)の玉ねぎを入れて炒める。
しんなりしたら中火にし、(3)の鶏肉を戻し入れ、(2)のトマト、Bを加えて混ぜ、
フタをして弱火で20分ほど煮る。 - 5ピーマン、赤ピーマンは、それぞれタテ半分に切ってヘタと種を取り除き、
ヨコに2cm幅に切る。 - 6なすはヘタを切り落とす。タテ半分に切り、ヨコに2cm幅に切って半月切りにする。
らっきょう漬け、ピクルスは食べやすい大きさに切る。 - 7別のフライパンに油大さじ1を熱し、(5)のピーマン・赤ピーマン、(6)のなすを
入れて炒める。全体に油がまわったら(4)に加えて混ぜ、さらに10分ほど煮る。 - 8器に盛り、ご飯、(6)のらっきょう漬け・ピクルスを添 える。