


温キャベツとささ身のいりこあえ
ゆでる、味をつける、の「いりこだし」2回使いが調理のワザ。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー144kcal
- たんぱく質27.4g
- 塩分2.6g
- 野菜摂取量153g
材料(2人分)
- キャベツ6枚(300g)
- 鶏ささ身・大3本(200g)
- 青じそ6枚
- 水3カップ
- 「ほんだし いりこだし」小さじ4
つくり方
- 1キャベツは芯を取り除き、3cm四方に切る。
青じそはタテ半分に切って重ね、せん切りにする。 - 2ささ身はスジを取り除き、厚みに包丁を入れて開く。
包丁を斜めに入れながら、1cm幅のそぎ切りにする。 - 3鍋に水、「いりこだし」小さじ2を入れて強火にかける。煮立ったら、
キャベツを加えてゆで、しんなりとしたら取り出し、ザルに上げて水気をきる。 - 4同じ鍋に(2)のささ身を入れてゆでる。ささ身の色が変わったら、ザルに取り出す。
- 5(3)のキャベツ、(4)のささ身をボウルに入れ、「いりこだし」小さじ2、
(4)のゆで汁少々を加えてあえる。汁気を軽くきって器に盛り、青じそをのせる。