


豚肉じゃが
「だし」と豚肉のうま味が、野菜にジックリとしみています。
35分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー566kcal
- たんぱく質18.1g
- 塩分4.3g
- 野菜摂取量151g
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉150g
- じゃがいも3個
- にんじん1本
- 玉ねぎ・小1個(150g)
- 絹さや8枚
- 「瀬戸のほんじお」少々
- 「ほんだし」小さじ1
- 酒大さじ2
- 水1カップ
- 大さじ2
みりん
- 大さじ1/2
砂糖
- しょうゆ大さじ2・1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1/2
つくり方
- 1豚肉は7~8cm長さに切る。
- 2じゃがいもは皮をむき、半分に切る。水に10分ほどつけ、ザルに上げて水気をきる。
- 3にんじんは回しながら包丁を斜めに入れて、ひと口大の乱切りにする。
玉ねぎはタテ半分に切り、さらにタテ4等分のくし形に切る 。 - 4絹さやはヘタを折り、スジを引っ張って取り除く。鍋にたっぷりの湯を沸かし、
塩、絹さやを入れて1分ほどゆで、ザルに上げて水気をきる。 - 5フライパンに油を熱し、(1)の豚肉をほぐしながら炒める。
肉の色が変わったら、「ほんだし」小さじ1/2をふり、手早く混ぜる。 - 6(2)のじゃがいも、(3)のにんじん・玉ねぎを加え、炒め合わせる。
- 7全体に油がまわったら、酒をふり、水、「ほんだし」小さじ1/2を加える。煮立ったら、
Aを加えて混ぜ、フタをして弱火にし、時々混ぜながら10分ほど煮る。 - 8しょうゆを加えて混ぜ、フタをして、さらに10分ほど煮、(4)の絹さやを加えて
ひと煮する。