ajinomoto Park
レシピ大百科
牛肉とセロリの炒飯

牛肉とセロリの炒飯

セロリのさわやかな香りが、アクセント。新しい味が発見できます。

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー643kcal
  • たんぱく質22.2g
  • 塩分2.9g
  • 野菜摂取量65g

材料(2人分

  • 温かいご飯
    3杯(茶碗)(400g)
  • 牛もも薄切り肉
    150g
  • セロリ
    1本分(100g)
  • 長ねぎ
    10cm(30g)
  • 「丸鶏がらスープ」
    小さじ1/2
  • 大さじ1/2
  • グループA「Cook Do」オイスターソース
    大さじ2
  • グループAしょうゆ
    小さじ1
  • グループAこしょう
    少々
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ2

つくり方

  • 1
    牛肉は2~3cm長さに切る。
  • 2
    セロリは茎と葉に切り分ける。茎はスジを取り、タテに7~8mm幅に切って、
    ヨコに5mm幅に切る。葉は5mm幅に切る。
  • 3
    ねぎはタテに4~5本切り目を入れ、端から刻んで粗みじん切りにする。
  • 4
    フライパンに油を熱し、(1)の牛肉を炒める。肉の色が変わったら、
    (3)のねぎ、(2)のセロリの茎を加えて炒め合わせる。
  • 5
    セロリの茎がしんなりとしたらご飯を加え、「丸鶏がらスープ」をふり入れて炒める。
    ご飯がパラパラになったら、(2)のセロリの葉を加え、サッと炒め合わせる。
  • 6
    全体に油がまわったら、酒をふり、Aを加えて手早く混ぜる。
味の素株式会社©