ajinomoto Park
レシピ大百科
たっぷり香り野菜のざるうどん

たっぷり香り野菜のざるうどん

冷たいうどんに、お好みのトッピング野菜をどうぞ。「だし」を利かせたつゆでいただきます。

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー453kcal
  • たんぱく質16g
  • 塩分5.4g
  • 野菜摂取量226g

材料(2人分

  • ゆでうどん
    2玉
  • ごぼう・小
    1/2本(60g)
  • グループA
    大さじ2
  • グループAしょうゆ
    大さじ2/3
  • グループAみりん
    大さじ1/2
  • グループA「ほんだし」
    少々
  • ほうれん草
    1/2束(150g)
  • 「瀬戸のほんじお」
    少々
  • 大根
    5cm(150g)
  • しょうが・小
    1かけ
  • わけぎ
    4本
  • 油揚げ
    1枚
  • すり白ごま
    適量
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    小さじ1
  • グループB
    1カップ
  • グループB「ほんだし」
    小さじ1
  • グループCしょうゆ
    大さじ4
  • グループCみりん
    大さじ3

つくり方

  • 1
    ごぼうは包丁の刃先で表面を軽くこすって皮を取り、回しながら、4~5cm長さに薄く削ってささがきにし、水に5分ほどつけ、ザルに上げて、水気をきる。
  • 2
    鍋に油を熱し、(1)のごぼうを炒め、全体に油がまわったら、Aを順に加え、汁気がほぼなくなるまで炒め煮にする。
  • 3
    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩、ほうれん草を入れて1分ほどゆでる。水をはったボウルに取り出して冷まし、水気をしぼり、3~4cm長さに切る。
  • 4
    大根はタテに薄切りにし、さらにタテにせん切りにする。しょうがはせん切りにする。
  • 5
    わけぎは2mm幅の小口切りにする。
  • 6
    フライパンを弱火で熱し、油揚げを入れて1分ほど焼く。裏返してさらに1分ほど焼き、両面に薄く焼き色がついたら、取り出す。粗熱が取れたら、タテ半分に切り、ヨコに3mm幅に切る。
  • 7
    つけつゆを作る。鍋にBを入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったらCを加え、ひと煮して器に盛る。
  • 8
    鍋にたっぷりの湯を沸かしてうどんを入れ、菜箸でほぐしながらサッとゆでる。ザルに上げ、冷水につけて洗う。ザルに上げて水気をきり、器に盛る。
  • 9
    器に(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、すりごまをそれぞれ盛り、(7)のつゆとともに、(8)のうどんに添える。
味の素株式会社©