ajinomoto Park
レシピ大百科
いんげんの白和え

いんげんの白和え

絹ごし豆腐やさやいんげんを使った人気の副菜レシピです。

15

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー75kcal
  • たんぱく質4.5g
  • 塩分0.6g
  • 野菜摂取量49g

材料(4人分

  • 絹ごし豆腐
    200g
  • さやいんげん
    200g
  • グループA「お塩控えめの・ほんだし」
    小さじ1
  • グループAうす口しょうゆ
    小さじ1/2
  • グループA「やさしお」
    少々
  • 練り白ごま
    大さじ1
  • グループB砂糖
    大さじ1
  • グループB「やさしお」
    小さじ1/2

つくり方

  • 1
    さやいんげんはスジを取り、塩湯(熱湯カップ3、「やさしお」小さじ1)でやわらかくゆで、水にとる。
  • 2
    冷めたら水気をきり3mm幅の斜め切りにし、Aで下味をつける。
  • 3
    豆腐は厚さ半分に切り、キッチンペーパーで包み水気をきる。
  • 4
    大きめのボウルに練りごまを入れ、(3)の豆腐を少しずつ加え、ヘラでムラなく混ぜ合わせ、Bを加え、あえ衣を作る。
  • 5
    (4)のあえ衣によく水気をきった(2)のさやいんげんを加えてあえる。
味の素株式会社©