


秋鮭とあさりのキムチ鍋
生ざけや木綿豆腐を使った人気の主菜レシピです。
15分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー229kcal
- たんぱく質26.6g
- 塩分2.4g
- 野菜摂取量75g
材料(2人分)
- 生ざけ1切れ(100g)
- あさり(殻つき)100g
- ねぎ1/2本
- しめじ1/2パック
- 春菊1/4束
- 白菜キムチ50g
- 木綿豆腐1/2丁(150g)
- 温泉卵2個
- 2カップ
水
- 大さじ1
酒
- 小さじ2
みそ
- 小さじ1
「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2(2.5g)
「Cook Do」熟成豆板醤
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
つくり方
- 1さけは4等分のそぎ切りにする。あさりは塩水に入れて砂抜きをし、殻の表面をよく洗う(時間外)。
- 2ねぎは1cm幅の斜め切りにし、しめじは小房に分ける。春菊、白菜キムチはザク切りにする。豆腐は1cm幅に切る。
- 3ひとり用の小鍋にAを入れて火にかけ、(1)のさけ・あさりを加えて、フタをして3~4分煮る。
- 4(2)のねぎ・しめじ・春菊・豆腐を加えてひと煮立ちさせ、火から下ろして、(2)の白菜キムチを加えて混ぜ合わせる。
- 5温泉卵を加え、くずし混ぜていただく。