ajinomoto Park
レシピ大百科
鍋焼きうどん

鍋焼きうどん

寒い時に食べたくなる、体温まる鍋焼きうどん♪夜食にもおすすめです◎「ほんだし®」が野菜の甘みを引き立てます。

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー387kcal
  • たんぱく質16.8g
  • 塩分3.2g
  • 野菜摂取量18g

材料(2人分

  • ゆでうどん
    2玉
  • 2個
  • しいたけ
    2枚
  • ねぎ
    1/4本
  • 水菜
    25g
  • 油揚げ
    1/2枚
  • グループA
    3カップ
  • グループAしょうゆ
    大さじ1
  • グループAみりん
    大さじ1/2
  • グループA「ほんだし」
    小さじ1
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/8

つくり方

  • 1
    しいたけは軸を切り、ねぎは5mm幅の斜め薄切りにし、水菜は4cm長さに切る。油揚げは1cm幅の短冊切りにする。
  • 2
    Aを合わせて煮汁を作る。
  • 3
    ひとり用の土鍋にそれぞれ(2)の煮汁の1/2量を入れ、うどん1玉、(1)のしいたけ・ねぎ・油揚げの1/2量をのせ、卵を割り入れ、中火にかける。
  • 4
    沸騰したら弱火にし、5分ほど、卵が半熟になるまで煮、(1)の水菜をのせて火を止める。
味の素株式会社©