


ごぼうと豚肉のオイスターソース炒め
「サラリア」(マヨネーズタイプ)を炒め油として使用し、「オイスターソース」で仕上げた、中華風のおかずです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー283kcal
- たんぱく質10.4g
- 塩分1.9g
- 野菜摂取量106g
材料(1人分)
- ごぼう・1/2本100g
- 豚肩ロース肉40g
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- 「ピュアセレクト サラリア」大さじ1
- 「Cook Do」オイスターソース大さじ1/2
- ぎんなん・水煮3粒
- 小ねぎ1本
つくり方
- 1ごぼうはたわしで洗い、タテに切り込みを数本入れて斜めそぎ切りにし、水にさらす。
たっぷりの熱湯でサッとゆでて水気をきる。 - 2豚肉はひと口大に切り、塩・こしょうをする。小ねぎは3cm長さに切る。
- 3フライパンに「サラリア」、(2)の豚肉を入れて炒め、肉の表面の色が変わったら
(1)のごぼうを加えて炒め合わせる。 - 4肉に焼き目がつき、カリっとしたら「オイスターソース」を加え炒め合わせ、塩・こしょうで味を調える。(2)の小ねぎ、ぎんなんを加えてサッと炒め合わせる。