


大根とえびのスープカレー
大根の甘味とえびの風味が溶け込んだスープカレーです。
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー582kcal
- たんぱく質16.6g
- 塩分2.9g
- 野菜摂取量145g
材料(2人分)
- むきえび80g
- 大根6cm(150g)
- ゆでたけのこ1/2個(50g)
- パプリカ(赤)1/6個(30g)
- ピーマン1/2個(15g)
- 1/4個分(50g)
玉ねぎのみじん切り
- 1かけ分
にんにくのみじん切り
- 水4カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ1個
- 20g
カレールウ・市販品
- 小さじ2
トマトケチャップ
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- ご飯400g
- 糸唐がらし適量
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ2
- バター小さじ2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
つくり方
- 1大根は大きめの乱切り、たけのこは小さめの乱切り、
パプリカ、ピーマンはタテ1.5cm幅に切る。 - 2鍋にオリーブオイル、バターを熱し、Aを弱火で炒める。玉ねぎがきつね色になったら、
えび、(1)の大根・たけのこを炒める。 - 3水、「コンソメ」を加えて大根がやわらかくなるまで煮、途中でアクを取り、
B、(1)のパプリカ・ピーマンを加えてサッと煮る。塩・こしょうで味を調える。 - 4器に盛り、糸唐がらしを飾る。別の器にご飯を盛る。