ajinomoto Park
レシピ大百科
ぶりのしのび焼き

ぶりのしのび焼き

ぶりやねぎを使った人気の主菜レシピです。

15

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー336kcal
  • たんぱく質26.9g
  • 塩分3.6g
  • 野菜摂取量49g

材料(2人分

  • ぶり・厚めの切り身
    2切れ
  • ねぎ
    1/2本
  • 「ほんだし こんぶだし」
    小さじ1/2
  • グループA
    大さじ2
  • グループAねぎのみじん切り
    1/2本分
  • グループA八丁みそ
    大さじ3
  • グループA砂糖
    大さじ1
  • グループAみりん
    大さじ1
  • 「瀬戸のほんじお」
    少々

つくり方

  • 1
    ぶりは身のヨコに包丁を入れて、切り離さないように袋状にする。
    ねぎは3cm長さに切る。
  • 2
    耐熱容器に「こんぶだし」、Aを混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)で20秒加熱する。
    (1)のぶりの切り目に等分に入れ、両面に軽く塩をふる。
  • 3
    280℃のオーブンで(2)のぶりを2~3分焼き、200℃にして焦げないように
    アルミホイルをかぶせ、(1)のねぎと一緒にさらに3分焼く。
  • 4
    器に(3)のぶり・焼きねぎを盛る。
味の素株式会社©