ajinomoto Park
レシピ大百科
根菜と鶏肉のだし煮

根菜と鶏肉のだし煮

大根や里いもを使った人気の主菜レシピです。

50

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー304kcal
  • たんぱく質16.7g
  • 塩分1.9g
  • 野菜摂取量225g

材料(4人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • 大根
    600g
  • れんこん
    300g
  • 里いも
    400g
  • 大根の葉・2cm長さ
    適量
  • グループA
    3カップ
  • グループA昆布・5cm角
    1枚
  • 「やさしお」
    小さじ1・1/2
  • 「ほんだし」
    小さじ1/2
  • グループB
    大さじ3
  • グループBみりん
    大さじ1

つくり方

  • 1
    鶏肉はひと口大に切る。大根は3cm幅の半月切りにする。れんこんは2cm幅の輪切り、
    里いもはひと口大に切り、それぞれ水にさらし、ザルに上げて水気をきる。
  • 2
    鍋にA、(1)の大根を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にしフタをして20分煮る。
    (1)のれんこん・里いもを加え、さらに10分煮て、(1)の鶏肉を加え、アクを取る。
  • 3
    「やさしお」、「ほんだし」、Bを加え、落としぶたとフタをして弱火で10分、
    全体に味がなじむまで煮る。(1)の大根の葉を加えひと煮する。
味の素株式会社©