


桜の香りご飯
米を使った人気の主食レシピです。
10分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー319kcal
- たんぱく質5.8g
- 塩分1.1g
- 野菜摂取量0g
材料(2人分)
- 米1カップ
- 「ほんだし こんぶだし」小さじ1
- 1カップ
水
- 大さじ1
酒
- 桜の花の塩漬け2個
- 桜の葉の塩漬け2枚
つくり方
- 1米は洗ってザルに上げ、水気をきる。炊飯器に入れ、「こんぶだし」、Aを
加え30分(時間外)おいてから炊く(時間外)。 - 2桜の花、桜の葉はサッと水洗いし、キッチンペーパーにはさんで水気をしっかりとる。
- 3キッチンペーパーに(2)の桜の葉を広げて電子レンジ(600W)で約30~40秒
加熱してパリッとさせる。(2)の桜の花も同様に電子レンジにかける。 - 4蒸らした(1)のご飯に(3)の桜の葉を軽くもんで混ぜて器に盛り、
上に(3)の桜の花びらを散らす。