ajinomoto Park
レシピ大百科
おやき

おやき

小麦粉やなすを使った人気の副菜レシピです。

30

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー239kcal
  • たんぱく質5.2g
  • 塩分1.7g
  • 野菜摂取量43g

材料(12人分

  • グループA薄力粉
    5カップ
  • グループAベーキングパウダー
    大さじ1
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    小さじ1
  • ぬるま湯
    1・1/2カップ
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ1
  • なす
    4個
  • グループBみそ
    50g
  • グループB砂糖
    大さじ1/2
  • グループB「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ1/2
  • グループB「ほんだし」
    小さじ1/2
  • 切り干し大根・もどしておく
    20g
  • にんじん・小
    1本(80g)
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ1
  • グループC
    1カップ
  • グループCしょうゆ
    大さじ2
  • グループC砂糖
    大さじ1
  • グループC「ほんだし」
    小さじ1
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    適量

つくり方

  • 1
    袋にAを入れて混ぜ、油大さじ1、ぬるま湯を加えてこね(生地はかたさをみながら
    ぬるま湯の量を調節する)、常温で1時間ほどねかせる(時間外)。
    ピンポン玉くらいの大きさを目安に24個に丸める。
  • 2
    なすはヘタを落とし皮をむいて1cm厚さの輪切りにして、それぞれみそを
    はさめるように切り込みを入れる。
  • 3
    Bは合わせておく。
  • 4
    切り干し大根は5cm長さに切り、にんじんとともに油大さじ1で炒め、
    Cを加え、汁気がなくなるまで炒める。
  • 5
    (2)のなすに(3)をはさみ、(1)で包む。(4)も(1)で包み、
    それぞれ12個作る。
  • 6
    フライパンに油適量を熱し、(5)を片面3分ほどずつ焼き、両面に焼き色をつける。
  • 7
    蒸し器にクッキングシートを敷いて(6)をのせて中火で15分蒸す。
  • 長野県の郷土料理
味の素株式会社©