


味噌煮込みうどん
味噌と野菜のうま味がじんわり溶け合う♪
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー698kcal
- たんぱく質36.2g
- 塩分4.1g
- 野菜摂取量14g
材料(4人分)
- 生うどん4玉
- 鶏もも肉1枚(200g)
- 油揚げ4枚
- 紅かまぼこ・8mm厚さの薄切り8切れ
- 青ねぎ3本
- 卵4個
- 湯6カップ
- 「ほんだし」小さじ2
- 豆みそ大さじ6
- みりん大さじ3
- 「ほんだし」・仕上げ用小さじ1
つくり方
- 1うどんは熱湯に通し、ほぐしておく。
- 2油揚げは三角に2等分し、熱湯にくぐらせて油抜きし、水気をきる。青ねぎは斜め切りにする。鶏肉はひと口大に切る。
- 3鍋に湯、「ほんだし」小さじ2を入れ、(2)の鶏肉を加え、ひと煮立ちさせる。みそを溶き入れ、みりんを加えてさらにひと煮立ちさせる。
- 41人用の鍋に(3)を1/4量入れ、(1)のうどん、(2)の油揚げをそれぞれ1人分ずつ加え、8~10分煮込む。
- 5仕上げに「ほんだし」小さじ1/4を加え、(2)のねぎ、かまぼこ、卵を1人分ずつ加え、弱火にし、フタをして1分ほど煮る。残りも同様に作る。
- *愛知県の郷土料理
- *お好みで白菜やにんじんなど野菜を加えても。冷凍うどんを使用する場合はうどんを入れてから3~4分煮込みます。